お財布を探すとき、何を基準に探すか
素材、色、ブランド、
まあ全てですよね。総括して予算ともすり合わせて買いますよね
エコレザーなる素材も最近多いですが、
毎日使う、長く使うなら革のほうが長持ちする
合皮はぱりぱり剥げてきて結局長く持たないでゴミになるけど、革ならお手入れすれば、気が変わってしばらく置いていても、また使いたいときに出して使える
よく見かけるエーテルというブランドが
本革で、カラーや柄のバリエーションもあり、フェミニンな財布を探すなら選択肢に入れておきたい
こんなシャビーカラー揃い!
定番の長財布
財布は小型化しつつありますが、やはり、お札が折れるのが嫌ということはありますよね
私も最近長財布から二つ折りに変えたんですが、ぐにゃっと曲がるおさつ様よ
でもせっかく買ったから二つ折り使っているんですけどね
コンパクトなのはやはりいい。
三つ折り財布はコンパクト過ぎて使い勝手が悪かった
お札5枚以上入れるとなんだかパンパンになるし、小銭も出てくるともう…
あれは、現金向けじゃないですね
エーテルの長財布種類も豊富ですが、シャビーなカラーの新作が出たみたいで
通帳・パスポートも入る長財布
お財布をカードなどの収納かねて使うなら長財布が逆にすっきりしますよね
レジでスマートに取り出せますし。
この財布、通帳やパスポートも入る(日本の)
ということは、薄いコンパクトスマホなら入るのではないかと
小銭入れが外についている長財布
私が気になっているのは、こちらのデザイン
Chloéっぽい雰囲気ではないか
シュリンクレザーの長財布(レター型)
カラーバリエーションもいつも通りかわいく
むしろ、シックなベージュカラーなどエーテルでは新鮮にうつる
財布の中はお札とカード入れだけで、小銭入れは外側についているタイプ!
自動販売機でいちいちぱかっと開かなくていい
これ、探すとなかなかないデザインですよね
財布は機能性も大事なので、生活様式に合わせたものを買いたい
小銭は銀行に入れるだけでも手数料がかかる時代なので、あまり使いたくないですけどね💦
神社やお寺のお賽銭どうなるんでしょうね。と要らぬ心配をしてみる
安心のジップアラウンド長財布
ジッパーでぐるっと閉じるタイプの長財布
クラッチ感覚で持つ人も多いかと
コードバンの長財布
女性向けの財布はピンク系が多いので、このブルーグレーは新鮮です
もちろん、フェミニンなシャビーカラーも豊富
こちらは中にすべてが収まるタイプ
あの、中の真ん中にある孤立ポケットは、免許証などめったに出さないカード入れておくのにいいなと
サイズ
縦:約10.5cm
横:約19.5cm
厚さ:約2.5cm
重さ 240g
ポケット・収納の数
お札入れ×2
小銭入れ×1
カードポケット×14
フリーポケット×2
コードバンでこういう淡い色を出すのは珍しいそうで
確かに暗い色のほうが、高級感が半端なく出る気はする
暗い色のほうが、艶が見えやすいですね
ジップアラウンドはコードバンのほかにも、ヘアカーフ、エナメル調もあります
がま口の長財布
パカットあくがま口付きの長財布
がま口なら二つ折りのほうがデザイン的にはかわいい
あえて長財布でがま口を探すと、これも見つからないですよw
あまり見たことがない
もはやクラッチですよね
エーテルはデザインがたくさんあるので、クラッチぽく持てるということでクロコ型押しをピックアップ
色カワイイ♥全部かわいい
エナメル加工をしてある艶タイプ
そういえば、革素材そのままの財布は、ちょっとぬれた手で持つと染みになるから、こういうコーティングはうれしいですね
さっと拭けばいい
金運が上がりそうなミモザカラー♪
金具はゴールドなのでトータルでバランスが取れている
素材がヘアカーフなどもあるので、好みの手触りのものを選べそう
薄型L字の長財布
財布のコンパクト化で出てきた新しいタイプのデザインですよね
3つ折り財布と同じくらいに出回りだした気がするんですが
やはり、お札を折りたくない人たくさんいるんだなと
約2cmの薄さなのに、カードポケット8枚、フリーポケット2か所、お札入れ2か所、小銭入れ1か所と収納はたっぷり
華やかな上質レザーでつくるバッグ&財布ブランド【AETHER(エーテル)】

ギフトボックスもかわいい♪
お洒落なインテリアカーテン・ラグが豊富