これから夏にかけての花嫁にもおすすめなのがフィンガーレス、指がないタイプのウェディンググローブです。
グローブの取り外しに出窓ることなく、夏は汗をかくかもしれませんし…
何より気合を入れたネイルや、お気に入りの結婚指輪もお披露目したまま過ごすことができます☆
意外にデザインがいろいろあり、
こだわる人は、指を通すゴムのところが見えないデザインを探したり
正直、デザインにこだわるなら中国が豊富です
比較にならないくらい豊富…
しかも安価
(当たりはずれがあるのは否定しませんw)
かといって日本製でいいものがあるかどうか
探すの大変じゃないですか
日本のウェディングアイテムは造り・デザインが甘いというか
その割に高い。
デザインと価格で日本製とわかることが多い
すごく綺麗で高いなら文句はないんですが
どちらかというと、魅せ方の勉強不足かと
ネット通販なのにモデルとカメラマンを雇わず
商品だけの平置き画像(海外ではほぼ見ない)
これで物が売れないと言われましても
というオピニオンを書いてみた
気軽にカジュアルにかわいくするならショート丈も
キラキラしたデザインのフィンガーレスグローブ
色付きならカラードレスに合わせて
せっかくフィンガーレスなので、長さで華やかさを出すのもいいと思うんですよね
頻繁に取り外すなら、ショート丈なら着脱はそこまで難しくないですし
安いグローブは使えるか?
こういう小物は、目的によって使い分けるといいと思います
パッと写真撮るだけならどうか?とか。
ずっとつけて人と接するなら、至近距離に耐えられる代物でないといけないとか
図々しいことを考えてはいけませんw
一般的には価格と仕上がりは比例する
1000円くらいで「縫製が…」などと言うなら、最初から1万円の物を見ればいい
それかリメイクです!
例えば、さっきのこのグローブ
正直、日本でこのレースだけでも、この価格じゃ買えないと思います
ほどけそうなら、一回解いてしまう
オーガンジーとレースを分解
そして、私がリメイクするなら
日本の丈夫なストッキングを腕・マネキン、もしくは腕くらいの太さの何かに通して
筒を作り
このレースを貼り付け、乾くまで放置
必要な個所を針と糸で補強する
日本のストッキングは透明感もありますし
フィットして丈夫そうじゃないですか
しらんけどw

ギフトボックスもかわいい♪
お洒落なインテリアカーテン・ラグが豊富