広告・PR
   

センスあるお祝儀袋 選び方を考える

日本文化のお祝儀袋についている水引で
結婚式ではタブーなこと
・リボン結びはだめ(すぐ解けるから)
など、いろいろあるじゃないですか
友達が結婚するとき、ある程度のマナー、常識みたいなのを備えつつ

お洒落で可愛い袋でお祝いしたい!

富士さーん

これはセーフではないか。セーフであってほしい
そもそも結婚お祝いというタイトルがついていますし

これはかっこいい
サムシングブルー的な
濃色にゴールドの青海波を組み合わせた花結び水引付き金封

と思ったら、NG!
花結びは、リボンと同じらしい
すぐに解けるから結婚式にはNGだそうです

難しい!

そういえば、中に入れるお金との釣り合いもあるそうで
確か、3万円しか入れないのにこういう豪華なのはダメなんですよね

初めて結婚式に行くとき、大学出てすぐ位のあやふやな常識の時w
母に言われた記憶があります
袋が豪華なのに中身が少ないのはだめだと

難しいw

危ない橋を渡りたくないと、こういうのになっちゃう

伝統文様の花丸文の3万円から5万円を包むのに適した祝儀袋

と書いてありました
なんだ、この絶対的な安心感w

これ凄くきれいなんですが
これは、どうなんだろう
一番下のがリボンに見えなくもない

でも小さいほうは、組んであるやつですよね
色合い的に、出産祝い用でしょうか

無難でシンプルで潔い祝儀袋

金の鶴が舞う手染めの友禅紙を使った、洗練された華やかな婚礼用金封

最初の富士山、すごく仲がいい親友レベルなら買いたいですが、
付き合い系なら、この「金の鶴が舞う」方ですね
∴状況による

オーガニックの出産祝い【Haruulala】
ギフトボックスもかわいい♪
カーテン・ラグ cucan
お洒落なインテリアカーテン・ラグが豊富