広告・PR
   

ウェディングティアラをつける位置☆花嫁ヘアスタイル

憧れのティアラを頭に乗せてみる・・・意外につける位置に迷いませんか?
ティアラは頭の形や顔の形を計算しないと、顔が長く見えたり、大きく見えたり、写真で残した姿がアンバランスになりがちです。
一番使いやすいのがカチューシャタイプで、高さもあまりないタイプ。

小顔に見せたいときはあえて大きめのティアラを乗せたり、プロのヘアメイクさんと相談は必須です!
前髪を下ろす花嫁は上から見たときに前髪の境目にティアラを置くと、上から見たときに美しいです。

BOHO CHICなティアラならゴールドでナチュラルなリーフ型だとボヘミアンテイストですね

ブライダルティアラ

ロイヤルな付け方

正統派・トラディショナルウェディングには前髪が無いほうがかっこいい
お手本はオードリー・ヘプバーン

このスタイルは会場も相応のクラスでないと浮いてしまうので、ドレスも含め、全てを総合して判断です。

  • プリンセスタイプ
  • ウェディングセット

少しカジュアルダウン

同じ前髪を上げるスタイルでも、ヘアスタイルを少し緩くして、少しおでこから離せば、カジュアルダウンされるので、どんな場所にでも合いそう。

それか、ティアラ自体をクラシカルなスタイルから外す。
同じ位置でも雰囲気が変わります。

ティアラは会場の雰囲気がとても重要なので、ヘアメイクさんとよく相談を。
例えば、レストランウェディングで、クラシックなティアラは合わないじゃないですか。
小さい子供なら許されそうですが…

場所とドレスのイメージに合うティアラを

ウェディング ティアラ

ボンネっぽくつける

結構後ろの方に付けて寝かせる感じなので、そこまで仰々しい感じもしない付け方

少しカジュアルな2次会スタイルなら、こういう小さいティアラもかわいいですね☆

Audrey Hepburn – Breakfast at Tiffany’s

こういうスタイルならコーム型もつけやすそう

ウエディング ボンネ
オーガニックの出産祝い【Haruulala】
ギフトボックスもかわいい♪
カーテン・ラグ cucan
お洒落なインテリアカーテン・ラグが豊富